2013
12.10
12.10

韓国のオンラインゲームと業務提携したエイチームが連日ストップ高で大株主のグリーもストップ高に
ソーシャルゲームでかつて任天堂の倒し方を知っていると言っていたグリーであるが、久々に大幅上昇となった。
アベノミクス相場で日本全体の株価が上昇している中、業績が悪化しているため、株価は低迷していた。これは最近までのミクシィ株と一緒である。
グリーの株価
グリーは寄り付きは高く始まったわけではないが子会社のエイチームの株価が連日のストップ高になっている影響で親会社のグリーが物色された。
エイチームの株価
エイチームの株価は、とんでもなく上昇している。2500円の株価はあっという間に4000円近くまで上昇した。
これは 韓国のオンラインゲーム開発企業NHNエンターテインメントとの資本・業務提携を発表したことが理由である。
最近の日本株は、材料があればその材料をどう分析するか(どう判断するか)で何とでも株価は上昇する状態である。
実際の業績には無関係であり、絵に描いた餅、期待値でとんでもなく株価は上昇する。非常に投機的だ。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。