2013
12.10
12.10

日本テレホンの株価が9日連続のストップ高で株価は220円から950円に上昇中
日本テレホンの株が物色されている。業績が前期赤字であったが大幅に黒字になり、なおかつ業績修正し大幅に上方修正となった。
だからといって、これくらいなら7%くらいの株価が上がればいいくらいなのだが・・・。
日本テレホンの株価は、9日連続でストップ高になっているのである。
最近の日本株はこういうのばっかりである。
業績が悪化しており、とくにそこまでの材料ではないのに狙った銘柄はとんでもなく上昇するのである。そして株価が上昇するのでさらに上昇する流れに乗るのである。
日本テレホンの5年チャートを見ても今の株価がとんでもなく垂直に上昇していることがわかるだろう。上昇が止まれば売り崩される時もとんでもなく早い気がする。
日本テレホンは東京や大阪で携帯電話を販売している。最近は、中古の携帯電話の販売もスタートしたのであるが、前期も赤字が続いていた。
それが好転し、大幅に利益が改善したのである。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。