07.20

SonyのビデオカメラNEX VG-30Bがヤマダ電機で59800円(税別)とタイムセール特価
毎日、暑すぎて体調を崩しそうな日々ですが自宅に帰るとエアコンの温度を24度以下にして、強風で部屋を冷やしています。風呂に入っても暑い。
アイスやかき氷、飲み物の量が増えます。来週は、今週よりも暑さは少しマシになるようです。
熱中症で死ぬ人も居るくらいですからね。侮れません。日中の運動は止めといたほうが無難です。
さて、ヤマダ電機に行ってみたところ、ビデオカメラが安かったです。
かなり高性能のビデオカメラでレンズ交換式です。いまどき4K録画が当たり前になっているので特に目新たしいものでもなく
2012年に発売されたモデルのソニービデオカメラNEX VG-30Bが59800円でした。
ヤマダ電機は税込みではないのでこれに消費税が加わると約65000円です。
家電量販店のカメラ類などは、展示品となるとかなりヘタっています。
ビデオカメラとなると、もう中古品と言えるくらい傷が多いです。中古相場と比較すると、まぁまぁそれでもやすいという感じです。
すごく欲しいのなら、いいカメラかと思いますがSonyのハンディカムで4K録画できるものが価格.comで45000円位だすと買えます。
なので自分的にはそういうビデオカメラのほうがいいでしょう。手ぶれ補正と高画質が肝です。
ちょっとした録画なら、iPhoneでも全然、キレイなので気にならないんですけどね。
いまGoogleフォットでは写真も動画も若干、圧縮して画質劣化しても問題ないというならば無制限でアップロード出来る状態です。
なのでそこそこのハイビジョン画質でとれればいいのでスマホでも十分だったりするんですよね。
わざわざビデオカメラにデジカメと色々持ち歩いて撮影を狙って移動するのは疲れてしまいます。
とりあえず今回のSonyビデオカメラ、NEX VG-30Bは価格の割に使い勝手は悪いので見送りですね。
展示品だと傷が置く中古の品質もCレベルくらい悪いので更に欲しくない状態です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。