01.24

都内の神社「熊野神社」で参拝。梅の花が咲き始めているところもあります
今年の初詣というか新婚の頃と比べて、全然、初詣に行かなくなりました。
大きい神社じゃなくても都内には神社が沢山あります。ふらふらっと散歩で行く神社で満足してしまいます。
こちらは新宿中央公園の横にある熊野神社です。
新宿中央公園ではこれだけ寒いのに桃の木は花のつぼみを付けています。3月になる前に梅の花は咲きます。
4月前に桜の木が満開になり、花見の時期になりますね。花見の時期になる頃には気温も暖かくなり、日中の明るい時間帯も長くなります。
寒いし暗いしなかなか早朝と夕方以降は出かける気がない冬の時期が終わりになります。
こちらも近くにある天満宮です。
高層マンションに囲まれており、いまのいままでこの神社が存在していることを知りませんでした。
ご覧の通り、高層マンションに四方がっちり囲まれており、知らないと気がつくこともない状態です。
先週はビックカメラでもニンテンドースイッチの予約を受け付けていました。
自分はニンテンドースイッチの予約をしませんでした。本体を購入しても欲しいソフトがあまりにも少ないからです。
発売後は本体が不足するのでゼルダの伝説専用で購入してクリアーしたら売ってしまうという手も考えられますがプレステ3の古いゲームもまだまだクリアーしていない物があるため、買う気になれなかったのです。
ゲームソフトは中古で500円とか1000円くらいじゃないと買わなくなりましたからね。
1本6500円もするゼルダの伝説は高額商品です。なかなか手が出ません。
プレイステーションVRは今週の木曜日26日に予約を受け付けていますね。
まだまだ品薄状態でヤフオクでもプレミアム価格でガンガン売れている状態です。
新型ゲーム機は高いですね。それで任天堂のゲームソフト以外は思った以上に値崩れが早いです。たとえばファイナルファンタジー15はすごい勢いで中古相場が値崩れしていますね。
ゲームは安ければ買いますが高いと全然駄目です。高すぎて手が出ません。というかそこまで欲しくないといいうのが理由かもしれません。
ゲームを買ってもなかなかプレイする時間が確保できませんからね。小さい子供が2人もいると・・・。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。