05.02

痩せてるのに服がキツイ!!ファッション最優先の服を着てみて分かること
最近、急激に痩せモデル体型になり、着れる服も全然違ってくると、ユニクロの服が半可変だぞ?
って思うようになってきました。
痩せるとスーツだろうがシャツもすべて、ウエスト部分など、かなりギチギチに絞っている服を来ます。
標準よりも痩せている服がキツイ・・・。
こういうのを着るわけです。見た目重視に・・・。痩せてるのにキツイんですよ。肩幅とかウエスト部分とか・・・。
ジャケットとか着るときですら、袖通すのにうっ小さい。
トイレにいく時もチャックがデブの時の半分の長さしか無いので立ちション出来ず、トイレは座ってします。
女性用のジーンズのチャックくらいの長さしかありません。
ズボンもピッチピッチで座るとタイツみたいにパンパンです。
しかし、着ているとスラっといい感じになるわけです。
こういった服の世界は今まで知らなくて、銀座とかに行っているとそういうファッション多いなぁと自分のまだまだ着れる年齢のうちにファッションを楽しもうとファッションにお金を使うようになりました。
ずっとユニクロのダブダブおっさん体系でも着れるものを買っていましたが全部、変えていっています。
そういったメンズファッションって服の型紙から違うため、高いけど買って着るとユニクロよりも全然違います。
ただ、誰でも着れるわけではないわけです。超モデル体型以外無理です。
女性ファッション誌も40代ターゲットのストーリーなどを見ると、付録に夫のファッションをかっこ良くするとか特集されているのですが、夫の特徴はくまのプーさん体系です。
通勤で見ても超モデル体系の中年ってめちゃくちゃ少ないわけです。殆どぷーさん体系です。そうなるとモデル級のファッションなんて痩せているのにキツキツの服なのにデブが切れないのです。
デブでもLサイズで十分着れるのがユニクロやGAPです。
だから、着るとカッコイイ!!って服装になりません。大量に売るために人工的に多い層を狙った商品です。売れますが自分にはダブダブでダサいのです。
人生でいままで買ったことがなかったスキニージーンズをピチピチに履き、シャープに絞ったギチギチのリネンジャケットを来て、シャツもスリムタイプを着るわけです。
全然違ったファッションですよ。服のかっこいい世界が見えました。会社でもシャープなスーツを来て、オフの日はもっと凄いのを来ます。
いまファッション雑誌も何冊も立ち読みし、実際に街へ行ったりしてファッションを研究しています。
最近、私にあった人は全然服装が違うので驚きます。
冬服は超おっさんファッションでユニクロのトレーナーとか普通に着ていました。
春夏ものから、どんどんファッションを意識しています。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。