2013
09.14
09.14

消費税増税で切手やはがきも値上げが確定。手紙82円、はがき52円
郵政民営化で郵便局も民営化になりましたが2015年には上場を目指しているようです。
郵便局の上場はNTT並に巨大な上場となりそうです。
切手やはがきの値段が上がります
消費税の増税で切手やはがきの値段が上がることが分かりました。これは20年ぶりのようです。
そういえば消費税がはじめて3%導入されたとき、はがき1枚が40円のところ41円、手紙を62円に値上げしていましたね。
まぁその頃と比べて手紙の最低料金も80円に値上がりしているわけですが消費税が上がると2014年4月に8%に消費税が上がると同時に手紙は82円、はがきは52円に値上げになりそうです。
2015年10月に再度消費税が10%まで増税されると、追加で値上げが来るかもしれません。
消費税増税で通信費が痛い
そういえばスマホの通信費に6500円くらい平気で支払っている家庭は消費税が10%になると通信費は自動的に325円毎月値上がります。夫婦で持っていると2倍の650円高くなります。2年間で15600円の負担増です。
通信費で消費税を考えると非常にリアルな数字が出てきます。
※12月2日に正式に日本郵政から、葉書と切手の値上げ価格が発表されました。最新の情報は、こちらに掲載していますのでご確認ください。
さらに詳しい料金については、こちらの追加記事を御覧ください。速達の料金なども記載しています。
https://www.i5ch.com/?p=3484
消費税値上げ後の52円切手や新しい52円はがきのデザインについてはこちらの記事を追加しました。
https://www.i5ch.com/?p=3615
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。