09.08

残業代が出ないので定時で帰るのは何で悪いのか?それは日本だからです
2ちゃんねるでこんなスレッドが話題になりました。
ゆとりが「なんで残業代出ないのに働くんですか?労働売ってる代わりにお金もらってるんだからそこで取引は成立してるはずなんですが」
って言って毎日定時で帰るんだが
本当にゆとりって社会わかってないよな
こんな人間増えたら日本崩壊するで
これ正しい考えだと思いますよ。
日本人がない考えですね。労働の対価で賃金を貰っているのでサービス残業、休日出勤も無賃金で働くのは当たり前というのは変だと思います。
無賃金雇用を当たり前にしなければ成立しない中小企業は日本に多いです。それに甘んじて経営を成立している経営者も多くいるわけです。
日本ではブラック企業と言われますが当然に存在しているわけです。
こういった会社には就職しないことですね。就活の時も面接でこういった話や福利厚生、退職金、賃金、休日出勤の有無など新卒も中途も誰だって質問をしたいところですが一切出来ない雰囲気がまた日本はおかしいところですよ。
これも労働者と経営者側の相違で労働を対価に賃金を支払うという考えに反するわけです。
つまり、日本の労働ってすべてにおいてこういったことばかりなわけです。
残業代でないから定時で帰るのはおかしいという上司も正しい訳です。そういう日本の社会なわけですから。仕事したくないと言う人には厳しい社会ですよね。
その割に先進国ではGDP低いわけですから、馬車馬のように労働させてやっと先進国になるわけです。
なら先進国にならないでまったり生きたほうが国民は幸せではないか?
安保法案なんて作らず、中立国でまったり生きててはダメなのか?そもそも日本の外交はアメリカや中国よりも下手だ。
中国が海域でギリギリの地域で穴を掘って日本と中国の共有資産であるガス田を一人でガンガン吸い上げている問題はどうするのか?などなど日本人ってなんだろうなぁというものが多いです。
東京オリンピックだってそう。
新国立競技場に何千億円も掛けたり、エンブレム選定とか利権でずぶずぶですよ。とても資本主義とは思えない。共産主義の考えです。
中国とやってることは似ているわけです。
欧米から見るとアジア人って、こんな感じだよ。遅れてるって思われているのかもしれませんね。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。