2016
01.18
01.18

東京の積雪で電車の混雑ぶりが半端じゃない!!サラリーマン辛いと感じる一瞬
通勤時間帯の6時台は、雪が多かったです。
1年に1回使うか使わないかで保存している長靴が発動しました。長靴を使わないと靴がぐしょぐしょになるくらい積雪5センチ以上はありました。
通勤電車はひどいもので運転見合わせとは行かないもの30分遅れで運行しており、乗客の混雑ぶりは凄いものでした。
駅に早く向かったものの電車が停止しており、20分以上も寒い駅で待ちました。その後、電車が走っても各駅で乗客が多すぎて荷物挟まりなどでなかなか電車が発車せず、しかも速度も通常よりも落として運行しているわけで、満員電車と遅延で凄くストレスでした。
満員電車のストレスって何かというとあの圧迫感でしょうね。
ギュウギュウに押され、身体が変な状態に押し込まれてそれが人の混雑で様々な状態と悪臭でストレスを受けます。
サラリーマンで電車通勤だと1年で数回、朝の出勤でこういった経験をします。
幸い、夜は飲み歩かないので終電でギュウギュウになることはありません。
早く家を出ましたが通常に出発していたらもっと混雑していたんでしょうね。それで遅延するので遅刻でしょう。雪とか台風に地震は厳しいですね。
東日本大震災の時は、それでも通勤を普通にする日本人は凄いと思いました。
電車の本数を8割に変更されようが会社へ向かうわけですからね。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。