11.29

新宿西口のビックカメラで妖怪メダル入荷!古典と零Z2ndに超妖怪大辞典まだまだ在庫あり
妖怪メダル零 Zメダルでありますと妖怪メダル零 Z 2ndが新宿西口のビックカメラに入荷していました。
午前中から販売しており、13時過ぎても売っていたのでかなりの在庫があるようです。
DX妖怪ウォッチ白も数個在庫がありました。そこそこ売れていますが前ほど即、売り切れというわけでもありません。
DX妖怪ウォッチ白は、結構な数が供給されたのではないでしょうか?
妖怪メダルの買い取り相場
妖怪メダルの買取相場を見ると、一部のキャンペーンメダルだけが比較的高い買取価格です。それでも200円、300円の世界です。
普通のメダルは60円です。
妖怪メダルは新品で2個セットで141円で販売されているのでヤフオクなどで欲しい物を買った方が手っ取り早いと思えるのですが売れている理由は謎です。
プレミアム感があるのはこういった販売されている妖怪メダルではなく、大吉メダルというガチャガチャゲームで尚且つ、運が良ければ手に入る妖怪メダルです。大吉メダルを数個手に入れるには時間もかなり投資をしなければなりません。
専用の機械は平日も並んでいますし、休日となると1時間待ちです。それをプレイしても必ずメダルが出るわけではなく、さらにそこから大吉メダルを狙うとなるとかなりの難易度です。
QRコードがメダルについており、これをスキャンすることでポイントが貯まります。ポイントが貯まって応募できる。レジェンドメダルのブシにゃんだけがすさまじい価格です。
一時は1枚7万円でしたが最近は25000円くらいまで落ち着いています。それでもまだまだ高いです。
これが散々妖怪メダルと妖怪ウォッチにお金を使ってやっと当選するレベルなのです。
プレミアム感があるのは唯一、こんな感じなのですが普通の妖怪メダルが手に入るばんそうこうやラムネなども売り切れているんですよね。この人気の秘密はなんなんでしょうかね?
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。