04.25

入学式に運動会シーズンに突入。最新ビデオカメラは高画質手ぶれ補正かアクションカムのどちらかオススメ
子供が大きくなってくると、運動会や入学式、演劇などでビデオを撮影しようと思うお父さん、お母さんも多いでしょう。
最近のビデオは、安価なものでもかなり高性能になっており、凄いのですが10万円以上の価格を出すももっと凄いです。フルハイビジョンを超える4Kなんていうのもありますがこちらは30万円以上で売っているのですが一般的ではないです。
自動でピント調整がないので本当に面倒くさい。
自動ピント調整でフルハイビジョンですさまじい画質となるとソニーやキヤノンよりもパナソニックが圧倒的です。
店頭で試してみましたが背景を撮っているカメラに手をかざしても指紋まで高速でピント調整し、綺麗に取れるのはこのパナソニックのW850Mです。
ビックカメラやヨドバシカメラの店頭価格だと10万円を超えています。もちろんポイント還元ですが・・・。
価格ドットコムで見てみると、75000円が相場です。通常のハイビジョンカメラでは相当高い値段ですが画素数も桁違いです。ソニーのハンディカムは220万画素ですがこれは600万画素を超えています。
ソニーならば、防水でアクティブなスポーツ撮影が出来るこれが画質が綺麗だし、小型で凄い。
HDR-AS100VR
アクションカムという分類のビデオカメラなんですよね。小型で自転車につけて高速で動画撮影も出来ます。派手な振動にも耐えられる設計ですし、防水カバーもあり、海の中でも撮影ができます。
こちらは画素数は1350万画素です。
これでも十分画質はきれいなんですよね。ビデオカメラって重いと今の時代、ミラーレス一眼レフも持ち歩くし、ビデオカメラとなると本当に重いのは持ち歩かなくなります。
そうなるとアクションカムのほうが断然いいような気もするんですがね。いま迷っています。ビデオカメラならば、この2点からどちらにしようかな?そんな感じです。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。