2015
02.21
02.21

レノボ製品(パソコン)にスパイウェアが仕込まれていると発表!これは危険だ
Lenovoのコンシューマー向けノートPCにプリインストールされていたソフトウェアの中に、暗号化された通信を傍受する不正なアドウェアが含まれていたことが分かったとして、セキュリティ研究者がブログなどで報告した。Lenovoも2月19日、同ソフトウェアの存在を確認し、プリインストールを1月で中止していたことを明らかにした。
セキュリティ企業Errata Securityのブログによると、問題が指摘されているのはLenovoのノートPCにプリインストールされていた「SuperFish」というソフトウェア。SSLで暗号化されたWebブラウザの通信を全て傍受して暗号を解除し、それを再び暗号化する仕組みを備えているという。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1502/20/news051.html
レノボのパソコンはイギリスの諜報局では絶対に購入してはいけないという商品になっています。
イギリスでは危険パソコンとして中国メーカーのレノボ製品を言っていますがこの手のスパイウェア系は今回が初めてではないですねぇ。
何度もやっています。
個人でレノボ製品を買う場合、こういったものが仕込まれている可能性があるという認識のもと買うしかない状態です。
円高の時はレノボ製品も投げ売りされていて安かったのですがいまは特に魅力的な価格でもなく、選ぶ理由はないですよねぇ。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。