2016
01.15
01.15

マスク依存症が急増中!満員電車はマスク必須
マスクに依存する人が増えている!?
病院やカウンセリング・ルームでマスクをしている患者さんが増えているように思います。最初は、風邪やインフルエンザの予防のために着けているのかと感じていましたが、この背景には、さまざまな問題が隠れていることがわかってきました。
まず、社交不安障害の方はよくマスクをして来られます。社交不安障害とは、対人恐怖症として古くから知られている病気です。この病気は、「人からどう見られているか?」ということが気になり、対人場面・社交場面で過度に緊張をしてしまう病気です。
https://news.livedoor.com/article/detail/11052830/
マスクで顔を隠す女性は確かに増えていますね。
マスクのサイズも昔と比べてかなり大きいですから顔の殆どが隠れます。
自分の場合、通勤電車ではマスクが必須です。夏でも付けてます。
満員電車のあの匂いがたまらなく苦痛なんです。体調悪い時は吐気がするほど満員電車の匂いが嫌です。
体臭、ニンニク臭、ワキガ、洗濯しない服を着ている悪臭、夜は酒の匂い、朝は前日の酒の匂い。
化粧臭、香水臭、電車特有の匂いこれらが混ざってかなりきついです。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。