02.27

ビットコインで損をするなんて大したこと無い。そもそもあんなものは投資対象にもならない
ビットコインで大損ですか?
凄いですね。昨年の10月末ぐらいからとてつもなく上昇したビットコインですが換金を日本でも実施していると東京支店があるマウントゴックスに資金が集中したようです。
世界的には400億円の損失になるのではないかといわれています。
日本でビットコインがこれだけ問題になっているのが唯一、換金できるマウントゴックスが日本円とビットコインを交換し、ビットコインを預かるという形式をとっていたため、サイトは削除され、会社も逃亡されては資金はあっという間に回収不可能になるわけです。
日本でもこれからはビットコインだと騒がれていましたが、ビットコインを知った当初からFRBが通貨として認めるというのは変な話だなぁと思っていましたし、中央銀行の機能を相当勉強したのでどこが通貨の価値を後ろ盾するのかという点と流通量。つまり、中央銀行としての貨幣を刷るというマネーサプライの機能が何処にあるのかと思っていましたが、やはりこうなりましたか。意外に早い結果になりました。
そもそも未熟な通貨であり、あのようなものに資金を投資する気にもなれませんし、投資対象とは言えません。
日本人は未知の分からないものとなると、さも儲かると思うものです。未上場株だってそうです。そんなの単なるゴミです。1円で会社は作れる時代ですから、いくらでも未上場株はバラ負けるわけです。
バブル期は土地神話で原野商法なんていうのもありました。
ビットコインで損をしたと言われる人を見ると、10万だ、200万だと言います。
株やFXの損をする人と比べるとその程度で良かったね。勉強代と思いなさいという程度だと思います。株で2000万円損したなどという話を聞いているとビットコインで10万、100万なんて可愛いものです。
株への投資をファイナンシャル・プランナーが貯金から投資と言っていますがそちらの方がビットコインよりも遥かに危険です。
投資する金がでかくなりがちですし、信用取引で自己資金以上の投資ができてしまうからです。
誰かの損が誰かの利益。真夏の夜に蛍光灯に群がる虫のように人を集め回収するというのは投資の極意です。
雑誌で知るようなニュースで投資するほうが間違っています。
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
株で稼げない負け組の言い訳みたいな記事ですね。