ネットで物乞いは軽犯罪になるぞ!Youtuberやニコニコ生放送の主は注意
これは驚き!物乞いって軽犯罪になるんですね。
何かくれって結構、ユーチューバーと言われる人やtwitterをやっている人で見かけます。
香川、物乞い行為配信で書類送検 軽犯罪法違反容疑
香川県警生活環境課は24日、インターネット動画配信サイトを使って物乞い(こじき)行為をしたとして、軽犯罪法違反の疑いで高松市の無職の男性(23)を書類送検した。物乞い行為をネットに流し、立件されるケースは珍しいという。
送検容疑は1月6日午後5時半~6時10分ごろ、高松市浜ノ町のJR高松駅周辺でパソコンを使ってサイトに接続し「僕お年玉もらってないと思う。高松駅周辺にいるのでお年玉をこのカップに入れてください」などと中継、不特定多数の閲覧者に金品を乞うた疑い。
軽犯罪法1条は、こじきをするか、こじきをさせた者を拘留か科料に処すると規定している。
https://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022401002180.html
内容を見るとニコニコ生放送でしょうけどね。
ユーチューバーでもこういうの見ましたよ。カズチャンネルでもアマゾンで欲しい物を書いて本当に誰かがくれたとか放送していたのを見たことがあります。
あれも物乞い行為でアウトだったわけですね・・・。
最近、ユーチューバーに飽きて、全然、見なくなりました。
一時はダイエットとかキャンプとかiPhone系の商品の紹介などでよく見ていましたし、ジェットダイスケというサイトではカメラを買うときにすごく参考にしました。カメラを買ってからは全然、見なくなってしまいましたけどね。
カズチャンネルも凄く見ていたのですが全然見なくなりましたね。ネットカフェとかリュックサックの持ち物とかそういうのが好きだったんですけど、結婚してから放送内容がすごく微妙。引っ越しする前の方がどんな趣味の部屋に住んでるんだこの人っていう感じがあって面白かったけど、引っ越ししてからは微妙な放送が続いています。それで飽きて毎日見なくなり、ずっと見なくなりました。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。