11.04

ゼルダの伝説神々のトライフォース2は12月26日発売。もちろん予約しました。
ポケモンXもクリアーしたし、しばらくはゲームもあまりやる気には慣れなくなった。勢いよくやったのは10月1日に本体ごと購入し、ファイアーエムブレムをやって、その後、ポケモンXをやった。
もう十分やったので年内に中古で本体ごと売ってしまおうかなと家族に話したら、絶対に駄目と言われてしまった。
嫁と子供に人気なのがマリオカート7である。
簡単なミニゲームもあり、マリオカートはイオンのゲームセンターで車のレースゲームがあったり、マリオがコインゲームになっており、それを直接やるわけではないがイオンのゲームセンターに行くと、やりたいなぁと見ていたようです。
イオンのゲームセンターにあるマリオカートは意外に高く、1プレイ200円です。
そんなわけでとりあえず、NEW スーパーマリオブラザーズ2は途中までの状態で進まず、たまにマリオカート7をやる感じです。
12月26日にはゼルダの伝説 神々のトライフォース2が発売されるのでそれを買おうと思います。
![]() | ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 Nintendo 3DS 任天堂 2013-12-26 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
今年の年末年始はいつも実家に帰るのですが妻が妊娠しているので自宅で安静にしている予定なのでとりあえず自分はゼルダの伝説 神々のトライフォース2をやろうかと思ってます。
これを買うといまニンテンドー3DSの2本買うと1本無料というのに2本、応募できる状態になるので何を貰おうかなぁと悩んでいます。
ゼルダの伝説 時のオカリナにするか、アクションRPGが疲れるのでパルテノの鏡というシューティングにしようかと思います。
しばらく、通勤電車でニンテンドー3DSをやることもないでしょう。電車でマリオやマリオカートのような操作性を求められるアクションゲームをやることは疲労感が強烈なので控えます。
プレステ3のゲームもまだやっていないものや、やり途中のものが多いのでそれをやろうと思います。
そういえばゼルダの伝説 神々のトライフォース2はポケモンXYのポケモンセンター限定版と同じように金色の本体同梱版が出るようです。私は必要ないですが欲しい人は今のうちに予約しておきましょう。
今の段階では十分予約できますが発売日以降では入手は定価では難しいかもしれません。
![]() | ニンテンドー3DS LL ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック Nintendo 3DS 任天堂 2013-12-26 売り上げランキング : 705 Amazonで詳しく見る |
たまにこの在庫も在庫切れで転売屋が高値でふっかけてきていますが発売日までに定期的にチェックしていれば予約できるタイミングが来ると思います。
最近のAmazonはこういう予約限定版は初回に全部出すのではなく、小分けにする傾向があります。
ちなみにゼルダの伝説 神々のトライフォース2ですが内容はスーファミのリメイクなので基本ストーリーは一緒です。
しかし、2という位なので続編扱いになっています。何が違うのかと言えば、ダンジョンの仕掛けなどが一新されている点です。まぁこれくらいの変化で2という名称も変なのですがそういう理由で2という名前にしたようです。
自分もスーファミ時代にすべてクリアーしたのがこのゼルダの伝説神々のトライフォースで非常に面白かったことを覚えています。マスターソードを強化するとかで。
ゼルダと言えば、神々のトライフォースと時のオカリナですね。他にも風のタクトとかもやりましたがあのへんてこな絵がなじめませんでした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。