2014
11.21
11.21

コンビニコーヒーを毎日100円習慣で買うようになってきたぞ
ローソンのまちカフェでアイスコーヒーが税込み100円になったため、結構買うようになってきたのですがある日、写真のように氷が溶けたものが再度、氷になり、底面でガチガチに固まっているものを店員が出してきました。
こんなものを出す方も出す方ですが朝の通勤時に激混みだったため、コーヒーを作る作業がかなり大変だったのでしょう。
結局、ローソンの店舗も周辺に多いため、こんな氷で出してきたローソンの店舗だけを利用しなくなり、他のローソンでまちカフェのコーヒーは結構、買っています。
スタバで毎日、習慣的に購入するよりも100円は価格面でかなり魅力的ですからね。とくに不味い。我慢して飲んでいると言う感じでもないです。100円の割に十分、美味しいと思います。
この味に慣れてくると、缶コーヒーやポーションコーヒーがかなりまずく感じます。
サンクスはコンビニコーヒーをポーションにしているのですが、これは厳しいです。ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートが味として合格です。
とくにローソンは甘めの味で好きです。セブン-イレブンは無難な味でいつでも満足です。ファミリーマートは苦味が強いですね。3社あると他社を選択したくなるくらい苦味が強いです。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。