2015
02.12
02.12

この充電ケーブルは欲しい!充電時間が2倍になるケーブル!SONICable
SONICableは、従来の2倍の速さで充電できるケーブルです。
仕組みは簡単。データ転送と充電を同時に行うのが一般的なケーブルですが、SONICableにはデータ転送に使っていたパワーを一時的にオフにし、充電に力を注ぐようにする機能がついています。
その機能は、本体についているスイッチで切り替えることが可能。
このケーブルさえあれば、隙間の時間でサクッと充電ができるので、充電する頻度が減りますよね。そうすれば何度も充電する必要もなくなりますし、ケーブルをあちこちに置く必要もないでしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/9764850/
こういう急速充電系ってスマホ本体のバッテリーに負荷を掛けて寿命が短くなるとかないんでしょうかねぇ。問題がないならこういうの欲しいですよね。
SINICableは現在Indiegogoで出資を募っており、1本27ドル(約3200円)の出資で手にすることができる模様。
とあるようにまだ販売されていません。ベンチャーが出資を募っている状態です。アメリカだと事業を始めたいと言う場合はこの様に自分のお金や借金ではなく投資家からお金を集めやすいところがいいですね。アイデア次第です。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。