04.18

いまならiOS版のMapFan+が期間限定で無料!!
2016年4月14日以降に発生した「平成28年(2016年)熊本地震」により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地での場所の確認や支援活動などにお役立ていただきたく、本日より期間限定で九州・沖縄地方のオフライン地図を無償で提供いたします。
オフライン地図は、[その他]>[地図データ管理]>[地図のダウンロード]からダウンロードいただけます。
■対象:九州・沖縄地方のオフライン地図
■実施期間:2016/5/18(水)まで
iOS版のMapFan+が期間限定で九州地方だけオフラインで使える機能を開放しています。熊本地震の影響でやっているようです。
被災地ではありませんので自分がほしい地域の地図ではないため、今回はダウンロードしません。
MapFanは、スマホが普及し始めた時にiPod touchにインストールしてオフラインで使ったり、iPadでオフラインの時に使っていましたね。
今ではMVNOの月額900円くらいの通信を使っているため、オフラインでマップを使う必要性がなく、常にGoogle Mapsだけを使っています。ナビもありますし、GPSで位置情報も分かるので非常に重宝しています。
なのでMapFanは過去何度か今なら400円とか激安になる時があり、そのたびにダウンロードしていましたが結局のところ、課金だけして全然、使わない状況が続いていました。
だからいまでは安くても課金しなくなりましたね。
マップの使い方は色々でしょうし、マイカーを使っている人はカーナビの代わりにこれを使っている人も多いでしょう。我が家はカーシェアなのでちょっとした近所の買い物くらいにしか自家用車を使用しません。なのでカーシェアの備え付けのカーナビで十分なわけです。
自転車で遠出するときなどもよく使っていました。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。