05.07

【的中】ゴールデンウィーク明けは株価は暴落すると言った!! 個人は日本株を買うな!バフェットの猿真似をしろ!!
ゴールデンウィーク明けの相場は、本当に危険だ。10年間で何度もゴールデンウィーク明け後から急激に下落することが頻繁に発生している。
10年間で7割、8割は、ゴールデンウィーク明けに暴落している。
今日もゴールデンウィーク明け初日であるが400円以上も下落しているのです。暴落するぞ、暴落するぞと4月後半に私は書きました。
ゴールデンウィーク明けは日本株はほぼ確実に暴落する
その記事がこちらです。
シカゴ日経平均先物は横ばい。そろそろ5月の暴落にも警戒が必要に
小泉政権時代も5月から株価は下落していき、6月下旬に底を打ちます。
今年も6月下旬まで株価は下落するでしょう。
しかし、底打ちということで大きく反転し、上昇トレンドになるとは言えません。
賢い人は、ゴールデンウィークの中休みに空売りを仕掛けます。これは数年ずっとうまく言っている投資方法です。
日本株への投資は全くメリットはありません。
個人投資家は無能なことを理解した方がパフォーマンスが上がる
個人投資家は長期投資を個人で判断するのは、無理だと認識するべきです。投資信託を買って野村や大和の鴨になるのもやめなさいといいたいです。
自分に投資をする脳みそはないと自覚するのです。
一番よい投資は、世界一の投資家であるウォーレン・バフェットのポートフォリオが公開されているので、何も疑わずに猿真似をすればいいのです。
バフェットは日本への投資をしていません。
ウォーレン・バフェットは引退準備。ダウ30種平均に近づく投資を準備。
韓国や中国への投資も一部していますが、ペトロチャイナは大きく儲けて売り抜けました。
米国株の保有規模からすると、中国投資や韓国投資は微々たるものです。バフェットは米国での投資を重視しています。そして、その方法はいつもうまく行ってきました。投資をするならば日本株ではなく、米国株にするべきです。
そして、バフェットのポートフォリオを真似るのです。ウェルズ・ファーゴやアメックスを買うのです。
バフェットは資金の多くを現金で暴落を待ち構えています。
それ以外にも現金化しやすい米国債も大量に持っています。日本人は日本の利率がないクソ国債やネットバンクのボーナス金利以下の地方自治体が発行する公債なんかを買っている場合じゃないです。
日本国債を買うならば、米国債のほうがまだいいです。
しかし、一番いいのはバフェットの猿真似です。バフェットはこの事について怒っています。ですが儲けたものが勝ちの世の中です。
ポートフォリオが公開されているならば、それを選ばない理由はありません。事実、バフェット構成銘柄を猿まねするファンドも存在しています。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。