2014
01.22
01.22

JPX日経インデックス400は儲かるのか分析。儲かりません
今年からスタートした新しいインデックスである、JPX日経インデックス400のチャートを見てみると、インデック採用銘柄を発表してからと実際に1月からスタートした指数をチャートで見ることが出来ます。
このチャートで株価動向を見てみると、かなり割高にインデックスがスタートしていることが明らかにわかります。
銘柄を構成し、インデックスを作ると公開される前の8月30日の構成銘柄の指数を10000とした場合、スタート後、12000ポイント位あります。
単純に20%割高に構成銘柄は作られているわけです。
実際JPX日経インデックス400はスタートしてから日が浅いですが株価は高値に寄り付いたたまです。
既に多くの国内証券会社ではインデックスファンドを作成し、売りまくっています。日本人は投資信託やインデックスファンドが好きです。
この日経インデックス400については、インデックスへ投資をしているから安心であるとNISA口座を利用し、買っている個人がほとんどですが、プレミアを払い過ぎて購入してしまっているため、利益を得ることは難しいと思われます。
長期的には含み損を抱える可能性の方が高いです。
JPX日経インデックス400については、半年、1年と経過を見て行きたいと思います。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。