03.26

日本橋梁株をいぐる氏は6万株損切りで投げる。個別銘柄の暴落が止まらない
個人投資家のいぐる氏、日本橋梁の株を6万株損切りでぶん投げと書かれていましたので日本橋梁を調べてみました。
2ちゃんねるのスレッドでも「日本橋梁いいかげんにしろ」と書かれています。株価を見てみると、1月から凄い勢いで下がっているんですよね。
2013年は好調に株価は推移し、年末にも大幅に上昇していましたが2014年になってから急激に下落しています。
日本橋梁の株価
日本橋梁(5912)の株価は2014年1月の高値210円から、47%も下落しているのです。
個人投資家のいぐる氏は、この銘柄を多分、信用取引で現物株を担保にし、信用2階建てで運用していたように思えます。いままでずっとそうでしたから。
メガバンクの株価も1月中旬から、30%以上も下落しています。
この様に日経平均株価が下がってもいないのに個別銘柄は特別悪材料もないのに下落しています。しかも大幅に下落しています。
こういう時は間違いなく、外資系ファンドが利益確定で保有株を処分している時です。しかも急激に急いで処分しています。
日本株は総合的に6ヶ月以内に暴落するはずです。これは日経平均株価が大幅に減るということを意味します。12000円割れも意識した方がいいでしょう。
2014年は日本株は、もう上がりません。
NISA口座がスタートし、日本株はインフレでますます上昇すると思って勢いで全力買いをした人は、長期塩漬けになります。そして、5年後に利益もなく損切りになるでしょう。損をするならばそもそも税金は掛からないわけです。
個人投資家のいぐる氏は年末に900万円以上の資金まで回復させましたが現在は300万円が割れそうです。
3月末にニコニコ動画で生放送をする予定です。予定では3月30日を予定しているようです。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。