2018
04.15
04.15

今週の読書とゲーム。ユニクロ潜入一年は読み応え抜群。ゼルダの伝説クリアーしてゼノブレイド2をプレイ開始
図書館でユニクロ潜入一年という本を借りて読んでいます。
巨大企業となりましたが内部の労働環境はどうなのか気になるようなところが詳細に書かれています。読み応えのある本です。
ゼルダの次にプレイしているのがゼノブレイド2です。どんどんゲームをクリアーしてすぐ中古で売るつもりです。
2時間ほどゼノブレイド2をプレイしましたがアニメ要素が強くて1作目wiiで出たゼノブレイドと全然違う感じがします。でも、こういうアニメチックなゲームをプレイしたことがないのでこれはこれで面白くやっています。
今月中にクリアーできたらいいなぁと思います。
アマゾンプライムビデオで動画アニメを見て、これだけで十分暇つぶしが出来ています。イオンラウンジでコーヒーを飲む程度で済んでいますし、お金をかけずに生活できています。
Googlehome miniがメルカリで3400円と安価に売られていたので1個買ってみました。この使い心地は実際に使ってみてからレビューをしてみたいと思います。
また、AmazonでAmazonギフト券を5000円チャージすると1000ポイントくれるというキャンペーンを利用したら本当に1000ポイントくれました。
Amazonはほとんどおむつ以外は買わなくなってしまったのですが6000円くらいは化粧水などもろもろの雑貨を一年間で購入すると消費できるレベルです。一方でそれ以外はネットで全然物を買わなくなりました。
この1000円をGooglehomeミニの購入費に当てるとすると2400円位で新品購入できた計算になります。これなら家計に響かないいい安値です。
スーパーに行くといちごが安くなってきました。1パック200円くらいで購入できる様になったので毎日、いちごを食べています。
他にもアボガドも安い時期になりました。栄養は意識して取るようにしています。
いま風邪を引いて体調が悪いのでほとんどベットの上で寝ています。寝ながらニンテンドースイッチのゲームをしたりしています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。