2014
12.13
12.13

レンタルオフィスリージャスについて調べてみたけど、自分には過剰サービスかな
独立しようとしている人がよく利用するのがレンタルオフィスです。
住所とポストだけを貸す、バーチャルオフィスや電話転送など、その場所に机や椅子がなくても安価にサービスが受けられるものがあります。
こういった住所貸しのようなサービスは、月額3000円程度が多いです。
この他にも月間で10日間、5日間だけ1日個室を借りることが出来るサービスも有ります。これは安いもので月額25000円くらいですね。
週末だけ利用するとしたらいいかもしれません。
私もオフィス欲しいなぁと思ったり、安いボロアパートでも借りたらどうだろうか?とか色々考えました。
でも、利用時間で見ると、使わない時間が多いんですよね。週末の朝2時間、3時間で十分な訳です。ネットが出来てパソコンが出来て、本でも読めればいい。そして、コーヒーは飲みたい。
ちょっとしたオシャレな雰囲気が欲しい。ボロアパートでかび臭いところじゃ嫌なわけです。
そうなるとスタバになったわけです。Shortを2杯飲んでおかわりをしてと計算すると、410円で合計3時間。気分転換にスタバの店舗も移動します。混雑するとずっと専有するのは迷惑なので状況に応じて移動しています。
月間で4階行くと1640円です。
レンタルオフィスよりも安い。スタバも平均30分から1時間位はコーヒーやパンを食べて本を読んで空いている店内を楽しんでいる人も多いので、混雑していなければ全然、問題ないと思います。開店直後の休日の早朝はスタバが空いていて凄くいいです。
結局、これに落ち着きました。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。